このところ、考え中のことに切りをつけた。
放送大学の更新。
もう、10年経ったわけ。
早いよね。
単位は取らないことにしている。
それほどの勉強はしたくない。
ただ、ねっとで、色々な講座を視聴できるからね。
更新の案内書が届いたときに、
用紙には自分以外の連絡先があった。
私は、一人、親戚もいない。
友達や知り合いに頼めばOKはしてくれる。
でも、躊躇うんだよね。
で、諦めたの。
だけれども、本部の方に電話して聞いてみたら、
絶対に必要じゃないという。
それで、更新してもいいかなと。
ネットで更新すれば、面接授業も登録できる。
友達は面接授業に登録したという。
この人は私が誘って入学した。
もう4年になるかな。
で、私は今回はネットから更新はしない。
根っからならば友達と同じ面接授業の申し込みもできる。
でもね、コロナがまだ収まらないでしょう。
そうなると、募集人数が少なくなると思うの。
だから、秋以降にしようかなと。
今回は普通の方に申し込みをした。
テレビじゃなくてラジを放送のほうね。
でも、ネットで視聴できるから。
今日、ようやく用紙に記入した。
あとは、学生証用の写真を貼って、
郵便局からだしてくる。
来週になるわね。
この放送大学の講座って、あまり面白くないんだよね。
それでも、知らないことを、その場限りでも、
へぇ・・と思えるから、あと10年在籍するわ。
そのごはね、流石に80歳すぎるから、ありえないと思うけれど。
そうそう、埼玉県川口市に埼玉学園大学というのがあるのを
はじめって知ったのよ。
ここは埼玉リカレントに参加していない大学。
だから知らなかったんだけれども、
我が家から少し時間はかかるけれど行ける距離。
そこの公開講座の過去をみたら、
いいなというのがあるのね。
無料でね。
今はコロナだから無理だろうけれど、
収束したらまた始めるだろうから、
たまには覗いて見ようと思う。
それにしても、埼玉リカレント、
コロナのせいで、参加大学が少なくて、
いつも行っていた大学もやらない。
あぁ、つまらなすぎ(/_;)
スポンサードリンク
コメントの投稿