あぁ・・・ぁ〜、すっからかん(T_T)
年末に、預金を引き出して、今、それを
今月から来月に必要になるものを仕分けたのよ。
もう一度口座に戻さなくてはならないからね。
で、もしかしたら、5千円くらいは残るかなと、
淡い期待が弾けたわ。
残ったお金漱石さん1枚だけよ(号泣)
でも、PayPayやnanacoに入っているからなんとか過ごせるわ(*^^*)
クレジットの支払いが多いからね。
やっぱりさ、使わないようにしないとね。
私は支払いは殆どがクレジットまたはPayPay。
今、さいたま市でPayPayキャンペーンをやっていて。
それに加盟している店だと20%戻ってくる。
で、ね、美味しいけれど高いパン屋で、また買おうかなと思ったわけよ。
でもさ、いくら20%が戻るとはいえ、
レーズン食パン1斤が1200円となるとね、やっぱり買えないわ。
仕方ないわ、トップバリューのレーズンロールパンで我慢。
これだと、6個入りで70円くらいかな。
まぁ、低年金者にはこれが分相応よね^^;
美味しかったという思い出はそうそう、たびたび繰り返さないほうがいいわよね。
それにしても、諭吉さんはいつも、財布にいないわね。
私のところに来ると、ここにいることはできないというように、
オリンピックの選手のように、秒速で、飛び出していっちゃうわ(T_T)
ともあれ、年金が月に10万円。
つまり、諭吉さんは10人。
財布も、長財布とか言うけれど、私には必要ないわ。
だって、お札が殆どないんだもの^^;
あぁ・・・、とりあえず、お金の整理はしたけれど、
また、損害保険の案内が。
この前のは約3万円。
今回は引き落としになるけれど、約2万5千円。
もうね、なんで、こんなにと思うわよ。
節約、節約、節約あるのみ。
チマチマと、ケチ(経済の経、知恵の知)で頭の体操よ。
いいのよ、ボケ防止よヽ(^o^)丿
スポンサードリンク
コメントの投稿