昼前に、玄関のインターフォンがピンポンと。
いきなり玄関インターフォンはマンション内の知っている人。
それは一人しかいないんだけれども、
応対しても、返事がない。
仕方ないから、ドアを開けると、お掃除の人が。
今日はおやすみをしているはずなのに。
だから服装は私服で来ていた。
用件は、自宅にりんごが送られてきたからおすそ分けという。
年末に、楽がお世話になっていますと、みかんを差し上げたお礼なのかな?
袋にはりんごが3個入っていた。
みかんは買ったけれど、りんごは買わなかったから丁度いい。
で、私は、年末に腹が立って行かなくなったスーパーの
500ポイントが貯まると500円券が発行されたのが
財布に入っていた。
もう、あのスーパーには絶対に行きたくないから、
捨てようかと思っていた券。
だから、この人に差し上げた。
私ね、もらい放しぅっていやなのよ。
何かをいただくと、すぐにではなくても
お返しをする。
まぁ、そのままにしておくことも、まれにはある。
それはその人とは付き合う気がないからということなのよ(笑)
今日の、清掃の人はいつも楽をかわいがってくれている人。
だから、楽を玄関まで連れて行ったら抱っこしていた。
楽に会いたいからと(*^^*)
ただねぇ・・いきなり、玄関チャイモを鳴らしてほしくない。
オートロックで部屋番号を入れて、そして私がロック解除。
その後、玄関チャイムにして欲しいわね。
まぁ、私の部屋も名前も知って入るからだろうけれど、
友達ではないんだから、そのへんは決まりでやってほしかった_| ̄|○
スポンサードリンク
るこ
そこは公私混同して欲しくないとこですね
まあ、本人にしたら
親しくさせて頂いて嬉しいのと
感謝の気持ちがあるのは よくわかるのですが…
ちゃんとマンション玄関の
ピンポンして欲しいですね
そこは、やはり友達ではないのだからね(ー ー;)
Re: るこ
清掃の仕事中に、いきなり玄関ドアをピンポンならば、
仕事していて、何か、私の家のことかなとも思いますが。
休日ならば、友達ではないから、入り口のオートロック2ヶ所から
来て、私が解除してから玄関ドアにしてほしかったです。
ちょっと、不愉快な気持ちにもなりました。
なんのためのオートロックなのかと。
最近は、親しき中にも礼儀ありという言葉が
無くなってきているような気がします。
コメントの投稿