この前、竹中平蔵さんがベーシックインカムを言い出して、
新自由主義って何だろうと、今更ながら思って、
ネットでちょっと見てみたりした。
まぁ、私程度の脳みそではねぇ・・・(´;ω;`)
でも、この本をポチしてみたわ。
佐藤優さんとの対談。
私はこの人は好きな作家さんなのね。
ある程度の本は買っている。
まぁ、商品として出すわけだから、全て鵜呑みにはできないけれど、
その時時の時流に乗った内容もあるだろうしね。
国がベーシックインカムを導入することは難しいと思う。
でも、膨れ上がる社会保障費や年金に対してなんとかしたいと
考えることはあるだろうね。
いきなりはできないし、そんなことしたら政権は倒れると思う。
でも、年よりも、格差が激しい。
金持ち年寄はそれなりにいるし、
そういうところからはお金を取りたいだろうね。
マイナンバーカードと銀行口座の紐付け。
いづれは、すべての口座と紐付けになるだろうね。
そうして、資産も管理して、
住まいもその中で管理して、
年金や社会保障費はそれに応じての負担になるだろうなぁ・・。
ますます、貧乏人は生きにくくなる気がするわ。
まぁ、私が生きているうちに、ベーシックインカムはないとは思うけれど、
私、今、70歳だから、後30年(100歳まで頑張る)の間には
どうなるんだろうか?
スポンサードリンク
コメントの投稿