郵便受けにはいつも沢山のチラシが入っている。
特に多いのが食べ物のチラシ。
宅配。
鮨、ピザ、ハンバーガー、その他。
今日は、ジョナサンのチラシが入っていた。
ジョナサンは我が家からはすぐ近く。
コロナ以前にはランチを食べに行っていた。
チラシを見ると1500円以上からの宅配となっている。
面倒くさいから頼んじゃうかなぁ・・とかは思うのよ。
食べに行くのは面倒くさいの。
今、ますます引きこもりで同しようもない幼児じゃないと
外出しない。
その外出だって、すーぱーとかだしね^^;
お昼ごはんや夕飯を食べに行くのさえ面倒くさいのよ。
でもねぇ・・・、1度、宅配を頼んじゃうと、
私のことだから、ついつい頼むと思うのよ。
ジョナサンはテイクアウトもやっている。
今度は、食料品の買い物に行ったついでに、
テイクアウトでもしてみようかな。
それならば、お店で食べればいいんだけれどね(笑)
ちなみに今日のお昼は、磯辺巻き、梨(知り合いから頂いた)、
晩御飯はラーメン。
これは1袋100円くらいの冷凍ラーメン。
電子レンジでもOKだけれども、鍋で作った。
具は、小松菜(傷んでいたのでいいところだけ、キャベツ、ぶなしめじ)、
鶏もも肉の照り焼き、梨。
まぁ、野菜も取れているからいいでしょう。
とにかく出るのが億劫で。
朝夕のワンコの散歩だけでいいわ。
それに、でないと、カード使わないし(*^^*)
スポンサードリンク
こんばんは
容器とかは返さなくてもよいのでしょうね、
便利で美味しいと、癖になりますね、
私も、外で食べるのが面倒になってきて、
お惣菜を家でのんびり食べる方が楽で、美味しく感じます、
コロナのせいで、余計に出不精です(^^ゞ
Re: こんばんは
私の世代だと、出前ですね。
いつから、宅配と言うようになったのかな?
昔は、家族で、よく出前を取りました。
今は一人になって、取ったことはありません。
マンションには、ピザやお鮨のバイクはよく止まっています。
私も、外食より、買って帰り、自宅で、
のんびりと食べるほうが好きです。
コメントの投稿