そうなんだよね、清涼飲料水の飲み過ぎは危ない。
これって前から言われているよね。
意外な盲点? 清涼飲料飲み過ぎで糖尿病、「ペットボトル症候群」とは 無糖ならOK?>スポーツドリンクなど糖分を含む清涼飲料水を飲み過ぎると、糖尿病と似た「ペットボトル症候群」という症状が出るそうです。
夏にこれらを飲みすぎて糖尿病のようになるというのは聞いたことがある。
冷たい飲料では美味しく感じるために糖分が結構はいっていると言うらしいしね。
私もサイダーやコーラが大好き。
でも、昔みたいにがぶ飲みはしていない。
やっぱり、自覚はしているからね。
これらを美味しいからと水の代わりにがぶ飲みはやばいよと^^;
そしてここに書かれているように、
>水分補給には、お茶や水が適しています。熱中症予防のためには、カフェインをあまり含まないものが理想的なので、麦茶やルイボスティーがおすすめです。その他のお茶でも、カフェインによる利尿作用は過度に心配する必要はないので、お茶の種類を気にし過ぎずに積極的に水分補給をしてください。
私は冷蔵庫には、清涼飲料水、水、ルイボスティーか麦茶、低脂肪乳をいつも入れている。
このルイボスティーは最初、ちょっと癖が有って飲みづらかったけれど、
最近はそれが良くなってね。
これらはいつも、年間を通して冷蔵庫にいれてあるわ。
それ以外はコーヒー、スティクコヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、番茶なども
よく飲んでいるわね。
夏は、特に飲み物が多い。
えっ、これって、水太り (ノД`)シクシク
スポンサードリンク
やはりノンカフェインの麦茶とかがいいんだろうなあ
うちは麦茶、ローズヒップティー、サラシア茶を
冷蔵庫にいつも冷やしています
ローズヒップティーは500mlの容器に作るんですかすぐなります💦
よっほど水分とってるんだなあと思います😓
でも、水分足りなくなるより良いですよね
ルイボスティーは好きです💕
でも、冷蔵庫がお茶だらけになるので😓
そうなると、小さな冷蔵庫が、お茶だらけになってしまう。
スポーツドリンクや、清涼飲料水より、
麦茶などのほうがいいですよね。
コメントの投稿