さっき、ワンコの散歩途中で、ほっともっとに寄った。
とはいえ、犬を連れているので中には入れない。
カートに入れて、外に置いておくのも、不安だし。
一旦家に帰っても5分くらいで来れるけれど面倒くさい。
と、思っていたら、ちょうどよく、お店の男性が隣りにある
自販機に来た。
もうね、バァバァは図々しいから、頼んだのよ。
お手数かけますが、犬の散歩途中なのでとね。
のり弁と、サラダを頼んだの。
まつこと5分以上かな。
誰も店内にはお客はいなかった。
今度はおばさんが、持ってきてくれた。
たまにね、のり弁食べたくなるの。
さっき久しぶり数カ月ぶりに食べた。
美味しかったわヽ(^o^)丿
それにしても、私は図々しいよね^^;
スポンサードリンク
近くにお弁当屋さんもないしね(ー ー;)
いま、のり弁っておいくらですか?
昔は300円しなかったような?
ご飯の上に乗った海苔、焼きシャケ、
キンピラゴボウ、魚フライ…
美味しかった記憶があります
20代の頃、ほか弁の唐揚げ弁当が
大好きで、そればっかり食べてたなあ…(^^)
たまにはお弁当も良いですよね👍
Re: タイトルなし
近所のスーパーのお弁当より、お弁当専門店の
ほっともっとのほうが美味しいです。
のり弁は330円。
御飯の上におかかと海苔が敷き詰められて、
ちくわの天ぷらと白身魚のフライ、きんぴらごぼうと漬物。
これで330円なら安いです。
後はサラダとドレッシングで150円。
たまに食べると美味しいですヽ(^o^)丿
コメントの投稿