今日の夕食は、お弁当にしてみた。
この前、引き出しを開けたらお弁当箱が出てきたのよ。
昔、仕事をしていた時に使っていたお弁当箱。
捨ててしまって惜しかったのもある。
半月型のお弁当箱を使っていた時もある。
こういうのに入れると、ちょっと豪華に見えるのよね。
亡くなった姉は自分も欲しいと言い出して、ちょっと違ったのを買ってあげたこともある
自分の分と姉の分、引っ越すときに処分してしまい、今になってもったいないことをしたなと。
この時にはね、お菓子作りの器具や陶製のお重、塗りのお重、ナイフやフォーク、スプーンの未使用のセット、
電気オーブンなど処分してしまって惜しかった。
で、ご飯を何にしようかと考えて、この前ローソンの悪魔のおにぎりを食べて、ネットを見たら作り方が出ていたから、
自作の悪魔めしにしたわ。
握らないでね、ごはんに、天かす、青のり、めんつゆを入れて混ぜてお弁当箱に詰めて、レタスで仕切りをして、
半額で買った味付き鶏肉のソテー、自作の大根煮、大根と胡瓜の浅漬け、ミニトマト、リンゴ。
汁物は、契りレタス入りの鶏ガラスープ。

たまにはね、気分を変えてお弁当箱もいいかな。
そういえば、箱型のお弁当箱もあるのよね。
お花見なんかに使えるような、ちょっと大きな入れ物。
今度はこれに、もう少しいいおかずを入れて使ってみようかな。
私は1人暮らしだから、なるべく、器に入れて、色々とちょこちょこと食べたいのよ。
お店のパックのままは好きじゃない。
そのまま食べると、洗い物をしないから、エコだという人もいるけれど、
その人のやり方でそれぞれでいいけれど、私はやっぱり色々な器を使いたい。
あぁ・・いろんな焼き物の器が欲しいな(*^^)v
スポンサードリンク